2010,02,26(Fri)
|日記 | comments (2) | trackback (x)|
2010,02,22(Mon)
10歳の次女のピアノコンクールのトロフィーと賞状の数々!
長崎大会や西日本大会での優秀賞での栄誉です。
リビング入ってすぐのところで生き生きとしてる観葉植物のそばに
堂々と飾られてます!
そしてその18畳のリビングの向こう端に
ペプシの大型貯金箱やファブリーズたちと一緒に置いてある
今時珍しい安物の薄汚れた古いテレビデオ(笑;)の裏に堂々と飾られて…
んにゃ、わずかなスペースに収納されてるボクの空手トーナメント全九州大会や
グローブ空手大会でのトロフィー、賞状、銀メダルたち。
正面から見ると、枯れかけたミニ観葉植物と共に
埃をかぶったトロフィの頭だけがチョコンと見えます。
寸止め空手ではなくてフルコンタクト、
いわゆるケンカ空手での準優勝とかですよ、、
数では負けてるけど、トロフィの大きさだって次女のより3倍大きい。
でもこの扱いの違いよう(笑;)
ボク的には次女より全然すごいと思うんやけどなぁぁぁ。
嫁は全く認めない。。。
40男が自分より体の大きい20代の男を倒しながら勝ち進んでの栄誉なのに、、
嫁は全く認めない。。。
叩かれるだけで体力を消耗するのに、若さとスタミナと言う最大の敵を克服しての栄誉なのに、、
嫁は全く認めない。。。
全身赤紫のあざだらけになり、肋骨も2本折れた状態での栄誉だったのに、、
嫁は一切認めない。。。
でもまだ、、
今はリビングに置いてあるからましです。
前は、、
試合後の帰宅からずっと
箱に入れられたまま押入れの中に
眠ってたのですから(。>0<。)
ナムサン。
|日記 | comments (2) | trackback (x)|
2010,02,19(Fri)
今、一反木綿では予約のお客様に対して
ウェルカムカードなるものを用意してお客様の来店を待っています。
変わった字体で書きたいウェルカムカードなんやけど、
もともと習字が得意なニキ、ゆう、あゆみ、わたるに書かせようとしたんやけど
わたるは才能なし
あゆみはノートライ
ニキがギリギリアウト!
そんな中、女将みたいな文字を書くゆう

メキメキと上達し、
いまや澪のカードは全てゆう

ちなみに本店では、、
トモ

遠めに見るとなんとなくなんとな~く雰囲気はわかるんやけど、、
近くで見るとバリ下手です。笑えます(爆)
そんな部分も楽しんでくださいね(笑)
時間があるときは本店の分もゆう

上手だったらゆう

中途半端だったらニキかわたる
バリ下手だったらトモ

そんな感じでご判断下さいませ~(笑)
澪ではチェル

|日記 | comments (0) | trackback (x)|